開催レポート2022年
          【保育者向け】食物アレルギー研修会を行いました
         開催日:2022年11月27日(日)
          場所:つくば研究支援センター 
2022年11月27日、茨城県つくば市にあるつくば研究支援センターにて、保育所や認定こども園に従事される方などを対象とした食物アレルギーセミナーを開催しました。
          WEB及び会場参加型のハイブリッド形式にて開催し、会場参加いただいた方々には食物アレルギー対応食をより身近に感じていただくことを目的として「食物アレルギー対応食料理コンテスト」受賞作品を含む試食イベントを行いました。 
食物アレルギー対応食料理コンテスト受賞作品入りのお弁当
当財団が主催し、2022年度で第8回目を迎えた「食物アレルギー対応食 料理コンテスト」。
            今年度で受賞作品は計162作品となります。その中から、財団職員がピックアップした食物アレルギー対応レシピ3品と、支援センター併設の大人気レストラン「TABLE」とのコラボ弁当を作成しました。
 
          - 参加者のコメント
 - 
                
- カレーはスパイシーで美味しかった。
コンテストのレシピもどれも工夫がされていて味も美味しかったです。おからサラダはレトルトパックで販売してもらえると嬉しいです。 -  普通の食事と違和感なく食べられて美味しかったです。
マヨネーズを植物油脂と豆乳で作ることができるのを知って勉強になりました。 - 大変美味しく興味を持っていただきました。アレルギー品目除去だけを考えやすい献立が多くなりがちですが、工夫することで見た目も美味しくいただけ、子供の笑顔も増えていくように思えました。ごちそうさまでした。
 - アレルギー対応食は、あまり色がないものが多いように想像していたのですが、彩りもあり驚きました。どのごはんにも工夫がされていて、とても美味しかったです。
 
 - カレーはスパイシーで美味しかった。
 
- 
                
- アレルギー食と言われなければわからないと思いました。どのメニューもとても美味しくいただきました。エビフライの尾の人参には驚きました。ゆっくりレシピ集を見て作ってみたいです。
 - アレルギーフリーでも食べ応えがあり、とてもおいしかったです。大量調理向けのアレルギーレシピも知りたいです。
 -  アレルギー対応食とは思えない程美味しかったです。
デザートは特に驚きました。エビフライは小さい子供には少し固いかと思いました。工夫次第でメニューも広がると気づかされました。ごちそうさまでした。 - 園で7品目不使用献立にしているので、エビフライを出すアイデアはなかったので、びっくりしました。お楽しみメニューで出してみたいと思います。
 
                   
 
          
            試食会場のひとつであるTABLEレストラン内