日本ハム 食の未来財団

食物アレルギー対応レシピ 検索サイト

2021年度実施
「第7回食物アレルギー対応食
料理コンテスト」受賞作品

フロマージュ風レモンパフェ

特定原材料等28品目のうち使用しているもの:大豆・ゼラチンを使用

【一般の部】優秀賞
増田 広美 さん/富士産業株式会社 東京事業部【東京都】

  • 応募者のエピソード
    コロナ渦で大人も子どももお家時間が増えたので、簡単でリッチな気分が味わえるデザートを作りたいと思いました。マシュマロとアガーで食感の違いを出し、泡立て不要、電子レンジだけでできる手軽なパフェです。
  • 審査員からのコメント
    お家でカフェに行った気分を味わえるパフェですね。生クリームの代わりにマシュマロを使って簡単に作れるのもいいですね。レモンの酸味がさわやかなデザートです。

材料

2人分

レモングラッセ

レモン
(3~5mmスライス)
4枚
上白糖
10g
50ml

マシュマロフレーク

マシュマロ
(エイワ 「マシュマロホワイト」)
15g
コーンフレーク
(プレーン)(日清シスコ「シスコーンプレーン」)
25g

紅茶ゼリー

100ml
紅茶ティーバッグ
(アールグレイ)
1包(2g)
A
A 上白糖
15g
A アガー
(富澤商店「ぷるるんアガー」)
3g

フロマージュ風 豆乳グルト

豆乳ヨーグルト
(マルサンアイ「国産大豆の豆乳使用 豆乳グルト リッチテイスト」)
400g
マシュマロ
(エイワ 「マシュマロホワイト」)
80g
レモンの皮
(すりおろす)
1個分
レモン汁
10ml

レモンカスタード

B
B 無調整豆乳
(マルサンアイ「有機豆乳無調整」)
50ml
B 上白糖
10g
B かぼちゃパウダー
(三笠産業「野菜ファインパウダー かぼちゃ」)
2g
B 米粉
(ニップン「日本の米粉」)
3g
レモン汁
10ml

組み立て

コーンフレーク
(プレーン)(日清シスコ「シスコーンプレーン」)
20g
ミント
適宜
  • ※医師の診断・指導にもとづいて原因食物を確認し、適切な食材を選択(ご使用)ください。
  • ※加工食品を使用する際には、必ず原材料やアレルギー表示をご確認ください。

作り方

  • 下準備

    ボールにザル・キッチンペーパー2枚を重ね、豆乳ヨーグルトを入れ、キッチンペーパーで包む。冷蔵庫で12時間以上水きりをし、半量にする。

  • レモングラッセを作る

  • 耐熱容器にレモングラッセの材料を入れ、ラップをかけずに、電子レンジ(500w)で2分加熱する。
  • 粗熱がとれたら(あれば種を除く)キッチンペーパーなどにはさんで汁けをとり、冷蔵庫で冷やす。
  • マシュマロフレークを作る

  • ビニール袋にコーンフレークを入れ、粗く砕く。
  • マシュマロはザルに入れて水で洗い、表面の粉を落とす。
  • 4を耐熱ボールに入れ、ラップをかけずに電子レンジ(500W)で15秒加熱する。熱いうちに3を加えて混ぜる。
  • 5をオーブンペーパーではさみ、温かいうちに麺棒で5mm厚さにのばす。粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。
  • 紅茶ゼリーを作り器に流す

  • 耐熱容器に水・ティーバッグを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(500w)で1分30秒加熱する。ティーバッグを取り出し、よく混ぜ合わせたAを加え、溶かす。
  • 熱いうちに器へ注ぎ、冷やし固める。
  • フロマージュ風豆乳グルトを作る

  • マシュマロはザルに入れ水で洗い、表面の粉を落とし1cm角に切る。
  • 耐熱ボールに9・レモンの皮・水切り豆乳ヨーグルト(200g)を順に入れ、混ぜずにラップなしで電子レンジ(500w)で50秒加熱する。
  • 10にレモン汁を加え、マシュマロの形が残る程度にざっくり混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
  • レモンカスタードを作る

  • ボールにBを入れよく混ぜる。別の耐熱ボールに、茶こしを通して入れ、ラップをかけずに電子レンジ(500w)で50秒加熱する。
  • 12にレモン汁を加え、泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
  • 組み立てる

  • 8にコンフレーク・11・13を半量ずつ順に重ね入れ、平らにならす。
  • 食べやすい大きさに割った6をのせ、2を2枚とミントを飾る。
  • 完成

  • 同様にもう1つ作る。
  • 【レシピについて】
  • ・このレシピは、「第7回食物アレルギー対応食 料理コンテスト」で受賞された作品をもとに、一部改変をしてご紹介しています。
  • ・レシピの材料の重量は、とくに断り書きがない場合は、皮や種などを除いた口に入る正味の重さを示しています。(動画では見やすいよう、野菜は皮付きのまま紹介しているものもあります。)
  • ・材料の計量に用いたカップは200ml、大さじは15ml、小さじは5ml容量です。
  • ・調味料や加工食品について特定の商品を使用している場合があります。好みの商品に変えていただいてけっこうですが、その場合は、特定原材料等の品目が異なり、アレルギー症状を引き起こす原因となる物質が含まれていたり、でき上がりの状態や味が変わる可能性もありますのでご了承ください。
  • ※医師の診断・指導にもとづいて原因食物を確認し、適切な食材を選択(ご使用)ください。

この動画およびレシピは2022年4月現在の情報をもとに制作しています

レシピ一覧に戻る