ニッポンハム食の未来財団

女子栄養大学出版部

参考レシピ・食物アレルギー基礎知識

食物アレルギー対応食のアイディアレシピを紹介!また、食物アレルギーの基本情報が掲載された参考サイトもご紹介いたします。ぜひ参考にしてください。

千葉食物アレルギー親と子の会 会長 森田 香緒里さんが食物アレルギー対応食のアイディアレシピを紹介!また、食物アレルギーの基本情報が掲載された参考サイトもご紹介いたします。ぜひ参考にしてください。

キラキラポテクリーム
コロッケ

キラキラポテクリームコロッケ

ポテトコロッケとクリームコロッケを一度で味わえる欲張りコロッケです。ひと手間かけて、クリーミーな○♡☆型をしたお楽しみコロッケに♪

7品目除去(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)
調理時間(分)40分
エネルギー293Kcal/1人あたり
たんぱく質:10.3g/1人あたり
脂質:8.7g/1人あたり
塩分:3g/1人あたり

材料

★印の材料がアレルギー対応の食品です。

コロッケ

サラダ油
3g
玉ねぎ
30g
ニンジン
10g
ひき肉合挽き
(豚ひき肉でもOK)
30g
1g
じゃがいも(皮付き)
120g
★無調整豆乳
50g
2g
★片栗粉
適量
★マッシュポテトの素
(フレーク状)
適量
★溶き片栗粉
片栗粉1 対 水2 適量

作り方

■コロッケの具をつくる

①じゃがいもは洗ってから、ビニールへ入れて、つぶせるように芯まで電子レンジで加熱する。
*550Wで約4分程度。レンジの性能によって異なるので注意。

②玉ねぎとにんじんをみじん切りにする。

③フライパンに油を入れて加熱し、玉ねぎとにんじんを炒める。

④しんなりしたらひき肉を入れて、肉が固まらないようにタナーでほぐしながら、塩(1g)を加えてひき肉に火が通るまで炒め火を止める。

⑤レンジで加熱したジャガイモの皮をむき、炒めた具材の入ったフライパンへ入れてつぶしながら良く混ぜ合わせる。
*じゃがいもは熱いうちにつぶさないとかたくなるので注意。流水にさらしながら皮をむくと、楽にむける。

⑥じゃがいもが程良くつぶれて混ざったら、豆乳と塩(2g)を加えて更に良く混ぜる。

⑦しっかり混ざってクリーム状になったら、3等分してそれぞれをラップして、冷蔵庫でしばらく寝かせる
*お好みでじゃがいものゴロっと感はOK

■コロッケを揚げる

⑧○・♡・☆型に形を作る。

⑨片栗粉をまんべんなく丁寧につける。

⑩溶き片栗粉にくぐらせて、マッシュポテトの素をていねいに、形にそってつける。

⑪180度に熱した油で、1分程度揚げる。
*中身は調理済なので、外がきつね色にカラッと揚ったら 出来上がり。

ポイント&私のエピソード

POINT1

・パン粉の代わりに、取り寄せなくてもスーパーで比較的容易に手に入る、マッシュポテトの素を使いました。

・手に入れば米のパン粉や、食べられる場合は、普通のパン粉を利用しても作り方は同じです。

・溶き卵の代わりに、溶き片栗粉を使っています。手のひらに片栗を粉まぶした具をのせて崩れないようにくぐらせます。

・マッシュポテトの素は、調理後に余ってしまったら、水を加えて丸めて揚げてポテトフライにすると無駄がありません。

・かなりクリーミーなので成形が難しい場合は、豆乳と塩(2g)を入れずそのまま成形をして、ポテトコロッケにすると
   簡単に作れます。形もすべて丸く作れば、素朴なポテトコロッケの出来上がりです。

EPISODE

自分が子どもの頃にポテトコロッケとクリームコロッケの両方を一度に味わいたくて作りました。
その時は卵や牛乳を利用しましたが、アレルギーがあっても食べられるようにアレンジして作りました。
コロッケは成形をするときに好きな形が作れるので、七夕にはお星さまのコロッケを作ります。
給食でもお星さまのコロッケが出たので、みんなと同じで娘も大喜びでした。

加工品の原材料について

・マッシュポテトの素(フレーク状)

じゃがいも(遺伝子組換えでない)、グリセリンエステル、ピロリン酸Na、クエン酸

(千葉食物アレルギー親と子の会 会長 森田 香緒里)

Facebook Comment

仲良くフォンデュ

仲良くフォンデュ

チーズが食べられなくても、楽しくフォンデュ♪

7品目除去(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)
調理時間(分):15分
エネルギー:198kcal/1人あたり
たんぱく質:8.6g/1人あたり
脂質:12.5g/1人あたり
塩分:2.4g/1人あたり

材料

★印の材料がアレルギー対応の食品です。

シャウエッセン
4本
ブロッコリー
30g
ニンジン
40g
キャベツ
70g
玉ねぎ
中1/4個
★無調整豆乳
120g
スープの素
2g
70g
2g
★溶き片栗粉
片栗粉 8g+水16g
食べられるパンや
好きな具材
適量

作り方

①具材を洗って、食べやすい大きさに切る。
*食べる時に串に刺しやすいように、2~3cm角が目安。

②小鍋にシャウエッセン、ニンジン、玉ねぎ、水を入れて中火にかけてふたをする。

③沸騰したら、キャベツ、ブロッコリー(一番上)を加えて塩をふり、ふたをして好みの固さに火を通す

④ゆで汁は鍋に残したまま、具材をお皿に盛りつける。

⑤鍋にスープの素、豆乳、溶き片栗粉の順に入れて混ぜながら加熱する。

⑥とろみがついたら、容器に移して、完成!

ポイント&私のエピソード

POINT1

・シャウエッセンと野菜の旨みが、フォンデュにも活きています。簡単に作れて、楽しく食べられます。

・ゆで汁が温かいうちに、スープの素を入れると溶けやすく、次に豆乳を入れて温度を下げることで、溶き片栗粉もきれいに溶け、その後に加熱をするとダマになる心配がありません。

・冷めても固くならないので、フォンデュセットがなくても楽しめます。

EPISODE

フォンデュのセットを娘から誕生日の朝にプレゼントされました。
さっそく朝ごはんに一緒に食べたくて作ったメニューです。
家にあった食材で作ったので、主食はごはんになりましたが、
食べられるパンが用意出来る場合は、一口サイズにカットして軽くトーストをしておくと更に美味しく食べられます♪
朝から楽しいお誕生日になりました。
*写真のブロッコリーは、当日の朝メニューを変更して作った為、マヨドレが付いています。

加工品の原材料について

・シャウエッセン

豚肉、豚脂肪、糖類(水あめ、ぶどう糖、砂糖)、食塩、香辛料、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)

・スープの素

食塩、デキストリン、チキンエキス、野菜エキス、鶏油、こしょう、たん白加水分解物、 酵母エキス、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、セルロース、乳化剤

(千葉食物アレルギー親と子の会 会長 森田 香緒里)

Facebook Comment

米粉のグラタン

米粉のグラタン

3~5歳児のパーティー料理
~みんなでワイワイ、パーティーしよう~

特定原材料7品目+18品目(ごま・カシューナッツを除く)
調理時間(分)80分
エネルギー141Kcal/1人あたり
たんぱく質:4.0g/1人あたり
脂質:2.5g/1人あたり
塩分:0.3g/1人あたり

材料

★印の材料がアレルギー対応の食品です。

【ソース】

★MA‐mi
3g
180g
★米粉
12g(大さじ1と1/4)
★ホワイトソルガム
8g
かぼちゃパウダー
2g(小さじ2/3)
★ライスマカロニ
60g
じゃがいも
60g
スイートコーン(缶詰)
20g
たまねぎ
20g
ふなしめじ
20g
食塩
1.2g(小さじ1/6)
なたね油
2g(小さじ1/3)

作り方

①じゃがいもは皮をむいて2cm角に切って鍋に入れ、水と塩少々を加えてゆでる。温かいうちに粗くつぶし、冷ましておく。

②鍋に湯を沸かし、水とMA-miを混ぜる。米粉とホワイトソルガムを少しずつ入れ、なじませてから火にかけ、弱火であたためて、とろみがつくまでかき混ぜる。さらに、かぼちゃパウダーを加えて、なじませる。

③鍋に湯を沸かしてマカロニをゆでる。

④玉ねぎは薄切り、しめじはほぐしておく。油をひいたフライパンで材料を炒め、塩で味をととのえる。

⑤④のフライパンに①のじゃがいもとコーン、②のソースの半量を入れ、しっかりからめ、塩で味付けをする。その後、マカロニとコーンを加え、よく混ぜる。

⑥アルミホイルに⑤を入れ、②の残りソースを表面にかける

⑦オーブントースターで表面に焦げ色がつくまで焼く(目安210℃ 20分)

ポイント&私のエピソード

POINT1

アレルギーっ子に不足しがちなエネルギー量、たんぱく質量、カルシウムや鉄などが多く摂取できます。

EPISODE

ファミレスで、3歳から5歳までの子供が大好きな1品ですが、アレルギーっ子の親御さんからはアレルゲンが多く食べられないと言う声を聞き考案してみました。

今回使用したアレルギー対応食品について

・MA‐mi

メーカー:森永KK

デキストリン、調整脂肪、乳清たんぱく質消化物、ショ糖、カゼイン消化物、ラフィノース、リン酸三カルシウム、グリセリン脂肪酸エステル、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、リン酸二水素カリウム、炭酸カルシウム、塩化カリウム、ビタミンC、イノシトール、タウリン、ピロリン酸第二鉄、硫酸亜鉛、シチジル酸ナトリウム、ビタミンD3、ビタミンE、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、ウリジル酸ナトリウム、ビタミンA、アデニル酸、硫酸銅、ビタミンB2、イノシン酸ナトリウム、グアニル酸ナトリウム、ビタミンB1、ビタミンB6、葉酸、β-カロテン、ビタミンB12
アレルギー物質※  乳   
注)MA‐miは高度の酵素消化と膜ろ過によってアレルゲン性を著しく低減した良質の乳たんぱく質消化物(乳清たんぱく質消化物・カゼイン消化物)を配合した、新しいミルクアレルギー用のミルクです。医師の指示のもとに、お使いいただけます。

・ライスマカロニ

メーカー:アレルギー生活改善総合研究所

米粉(国産)・タピオカ澱粉(タイ)

(元女子栄養大学 臨床栄養療法学研究室 教授 渡邉 早苗)

Facebook Comment

ツナとコーンの
パリパリピザ

ツナとコーンのパリパリピザ

3~5歳児のパーティー料理
~みんなでワイワイ、パーティーしよう~

特定原材料7品目+18品目(ごま・カシューナッツを除く)
調理時間(分):90分
エネルギー:97kcal/1人あたり
たんぱく質:1.8g/1人あたり
脂質:4.2g/1人あたり
塩分:0.2g/1人あたり

材料

★印の材料がアレルギー対応の食品です。

じゃがいも
40g
★ホワイトソルガム
16g
★タピオカ粉
20g
じゅうそう
0.3g
30g(大さじ2)
なたね油
10g

【トッピング】

たまねぎの薄切り
20g
マッシュルーム
20g
なたね油
2g(小さじ1/2)
ケチャップ
10g(小さじ2)
ツナ(缶詰)
20g
スイートコーン(缶詰)
20g
★エッグフリーマヨネーズ
3g

作り方

①生地を作る。じゃがいもは皮をむいて2cm角に切って鍋に入れ、水と塩少々を加えてゆでる。温かいうちに裏ごしし、冷ます。
ツナ、コーンは缶から空け、水気を切っておく。

②ボールにタピオカ粉・ホワイトソルガムを計りいれ、①を合わせる。なたね油を加え混ぜ、ポロポロの状態にする。さらに水を少量ずつ加えてこね、耳たぶくらいの固さにまとめる。ラップに包んで休ませる。

③フライパンに油を熱し、たまねぎの薄切りとマッシュルームを炒める。容器に取り分けておく。

④①の生地を、オーブンペーパーにのせる。
上からラップをかけて5mmの厚さにのばし、ラップをはずして形を整える。ケチャップを塗って③を乗せ、さらにツナ、コーンをのせる。マヨネーズを全体にかける。

⑤210℃に温めたオーブンで10~15分、表面が少し焦げるまで焼く。
(電子レンジ 6~7分)

ポイント&私のエピソード

POINT1

焼くまでの準備をして置けば、おやつにも最適です。

EPISODE

家族が宅配ピザを食べている時でも、アレルギーっ子にはこれを準備しておいて出せば、皆が同じものを食べている一体感が生まれます。

今回使用したアレルギー対応食品について

・ノンエッグマヨネーズ

メーカー:オタフクソースKK

7大アレルギー原料不使用のノンエッグマヨネーズタイプの調味料です。
※商品原料として「大豆」は使っておりません。
※原材料のコラーゲンペプチド(ゼラチン)は、魚由来です。

(元女子栄養大学 臨床栄養療法学研究室 教授 渡邉 早苗)

Facebook Comment

うさぎ肉のから揚げ風

キラキラポテクリームコロッケ

3~5歳児のパーティー料理
~みんなでワイワイ、パーティーしよう!!~

特定原材料7品目+18品目(ごま・カシューナッツを除く)
調理時間(分)50分
エネルギー85Kcal/1人あたり
たんぱく質:5.2g/1人あたり
脂質:4.2g/1人あたり
塩分:0.3g/1人あたり

材料

★印の材料がアレルギー対応の食品です。

★うさぎ・肉
100g
にんにく
1g
しょうが
1g
たまねぎ
8g
砂糖
5g
0.5g
★きびしょうゆ
5g
ベーキングパウダー
少々
★タピオカ粉
25g
15g(大さじ1)
★けしのみ
25g
なたね油
3g

作り方

①うさぎ肉を1口大に切る。

②たまねぎ、にんにく、しょうがをすりおろす。

③ボールにすりおろしたたまねぎ、にんにく、しょうがを入れ、うさぎ肉を混ぜる。しょうゆ、塩、砂糖、ベーキングパウダーを入れ、さらによく混ぜて15分間置く。

④③にタピオカ粉を入れて、混ぜる。水を大さじ1入れる。

⑤④の周りに、けしのみをまぶす。

⑥皿の上に並べ、電子レンジで4~5分間加熱する。

ポイント&私のエピソード

POINT1

から揚げは子供が好きな料理ですが、大豆油では無くなたね油やひまわり油を使うと良いでしょう。

EPISODE

市販の鶏のから揚げが食べたい年頃の子供にと考えられた1品です。から揚げチキンに、似せて作ると満足してもらえます。

(元女子栄養大学 臨床栄養療法学研究室 教授 渡邉 早苗)

Facebook Comment

野菜ロール

野菜ロール

3~5歳児のパーティー料理
~みんなでワイワイ、パーティーしよう!!~

特定原材料7品目+18品目(ごま・カシューナッツを除く)
調理時間(分):40分
エネルギー:57kcal/1人あたり
たんぱく質:5.2g/1人あたり
脂質:0.6g/1人あたり
塩分:0.5g/1人あたり

材料

小松菜
120g
きゅうり
40g
ニンジン
60g
しらす干し
40g
ライスペーパー
2枚

作り方

①きゅうりとにんじんを生のままピーラーで薄く切り、小松菜は横半分に切る。

②きゅうり、にんじん、小松菜を柔らかくなるまで茹でる。ペーパータオルで水気を切り、冷やす。

③ライスペーパーを水で戻し、野菜としらすを真ん中の部分に乗せて、包む。

④4等分に切る。

ポイント&私のエピソード

POINT1

野菜嫌いな子供にも、軟らかく茹でた野菜と彩りの綺麗さで食べてもらえます。しらすの塩気で味付けは十分です。

EPISODE

1口サイズですから、パクっと口に入れ、彩りを楽しみながら食べられます。

(元女子栄養大学 臨床栄養療法学研究室 教授 渡邉 早苗)

Facebook Comment

メルルーサの
ビーフン揚げ団子

キラキラポテクリームコロッケ

3~5歳児のパーティー料理
~みんなでワイワイ、パーティーしよう!!~

特定原材料7品目+18品目(ごま・カシューナッツを除く)
調理時間(分)50分
エネルギー48Kcal/1人あたり
たんぱく質:1.9g/1人あたり
脂質:3.5g/1人あたり
塩分:0.1g/1人あたり

材料

★印の材料がアレルギー対応の食品です。

★メルルーサ
40g
★MA-mi
5g
0.2g
こしょう
少々
★ビーフン
5g
なたね油
13g
水菜
60g

作り方

①メルルーサは皮と骨を取り除き、1口大に切る。
フードプロセッサーにメルルーサと塩、こしょうを入れてすり身にする。

②ボールに①とMA-miを入れ、よく混ぜ合わせ、小さめの団子にする。これを0.5㎝程度に切ったビーフンをまぶす。

③170℃の揚げ油でカラッと揚げる。
(油に余ったビーフンを入れてみて、上がってくるようだったら団子を投入する。団子が上に浮かんで来たらすぐにひきあげる。)

④水菜をゆでて1口大に切る。

⑤水菜の上に④を並べて盛り付ける。

ポイント&私のエピソード

POINT1

メルルーサは脂肪分が少なく、アレルギーっ子にも使用できる魚です。他にも脂肪の少ない魚を覚えてアレンジすると良いでしょう。

EPISODE

魚が苦手な子供でも、一緒にすり身にしたり、丸めたりと楽しく料理する事で魚を食べるようになりました。

今回使用したアレルギー対応食品について

・MA‐mi

メーカー:森永KK

デキストリン、調整脂肪、乳清たんぱく質消化物、ショ糖、カゼイン消化物、ラフィノース、リン酸三カルシウム、グリセリン脂肪酸エステル、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、リン酸二水素カリウム、炭酸カルシウム、塩化カリウム、ビタミンC、イノシトール、タウリン、ピロリン酸第二鉄、硫酸亜鉛、シチジル酸ナトリウム、ビタミンD3、ビタミンE、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、ウリジル酸ナトリウム、ビタミンA、アデニル酸、硫酸銅、ビタミンB2、イノシン酸ナトリウム、グアニル酸ナトリウム、ビタミンB1、ビタミンB6、葉酸、β-カロテン、ビタミンB12
アレルギー物質※  乳   
注)MA‐miは高度の酵素消化と膜ろ過によってアレルゲン性を著しく低減した良質の乳たんぱく質消化物(乳清たんぱく質消化物・カゼイン消化物)を配合した、新しいミルクアレルギー用のミルクです。医師の指示のもとに、お使いいただけます。

(元女子栄養大学 臨床栄養療法学研究室 教授 渡邉 早苗)

Facebook Comment

ロールキャベツ

ロールキャベツ

3~5歳児のパーティー料理
~みんなでワイワイ、パーティーしよう!!~

特定原材料7品目+18品目(ごま・カシューナッツを除く)
調理時間(分):80分
エネルギー:39kcal/1人あたり
たんぱく質:3.7g/1人あたり
脂質:1.0g/1人あたり
塩分:0.4g/1人あたり

材料

★印の材料がアレルギー対応の食品です。

キャベツの葉
120g
★うさぎ・肉
60g
0.4g

【A】

玉ねぎ(みじん切り)
30g
にんじん(みじん切り)
15g
干しひじき
1.5g

【B】

150g
★コンソメ
1.3g
トマトケチャップ
15g(大さじ1)
ローリエ
1枚

作り方

①干しひじきを水に浸し戻し(30分)、細かく刻む。
玉ねぎ、にんじんをみじん切りにする。

②キャベツは熱湯でゆでてから冷まし、半分に切り芯を取り除く。

③ボールにうさぎ肉とA、食塩を入れ、練るようにしてよく混ぜ、4等分にする。

④②のキャベツの芯を手前にしてまな板の上に広げ、延べ棒でのばす。

⑤③の肉だねを乗せてクルクル巻いて包み、爪楊枝で止める。

⑥鍋に⑤を並べてBとローリエを入れ、落し蓋をする。45分弱火でコトコト煮込む。盛り付ける際にロールキャベツの爪楊枝を取り除き2等分にする。

ポイント&私のエピソード

POINT1

ロールキャベツは3歳から5歳までの子供が好きな料理です。1口サイズに切って盛り付けましょう。

EPISODE

ウサギ肉は脂肪分が少なくても旨みがあり、食物線維の多いひじきと嫌いな人参でも、キャベツに包んで煮込むとペロっと平らげてしまいます。

今回使用したアレルギー対応食品について

・コンソメチキン

メーカー:マギー

アレルギー特定原材料等27品目不使用のブイヨン(洋風だし)。化学調味料無添加。

(元女子栄養大学 臨床栄養療法学研究室 教授 渡邉 早苗)

Facebook Comment

野菜スティック

野菜スティック

3~5歳児のパーティー料理
~みんなでワイワイ、パーティーしよう!!~

特定原材料7品目+18品目(ごま・カシューナッツを除く)
調理時間(分)30分
エネルギー27Kcal/1人あたり
たんぱく質:0.9g/1人あたり
脂質:1.5g/1人あたり
塩分:0.1g/1人あたり

材料

★印の材料がアレルギー対応の食品です。

ニンジン
60g
きゅうり
40g
ブロッコリー
60g

【オーロラソース】

トマトケチャップ
8g(大さじ1/2強)
★ノンエッグマヨネーズ
4g(小さじ1)

作り方

①にんじんは皮をむき、1cmの輪切りにする。好みの型でくり抜く。

②きゅうりは1cmの輪切りにし、好みの形に切る。

③ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。

④鍋にたっぷりの水を入れ、野菜をそれぞれ茹でる。
人参、ブロッコリーは沸騰した湯で茹でる。
きゅうりはさっと茹でる。

⑤ピックで刺し、皿に盛りつける。オーロラソースをかける。

ポイント&私のエピソード

POINT1

生野菜は嫌いな子供が多いのですが、茹でると野菜臭さが減ります。歯応えを残して茹でましょう。

EPISODE

人参やきゅうりを花や人形などの型でくり抜く時、どの型にするかなど子供と一緒に考えました。オーロラソースをかけるのも自分でやると言い、完食です。

今回使用したアレルギー対応食品について

・ノンエッグマヨネーズ

メーカー:オタフクソースKK

7大アレルギー原料不使用のノンエッグマヨネーズタイプの調味料です。
※商品原料として「大豆」は使っておりません。
※原材料のコラーゲンペプチド(ゼラチン)は、魚由来です。

(元女子栄養大学 臨床栄養療法学研究室 教授 渡邉 早苗)

Facebook Comment

かぼちゃの
冷たいクリームスープ

かぼちゃの冷たいクリームスープ

3~5歳児のパーティー料理
~みんなでワイワイ、パーティーしよう!!~

特定原材料7品目+18品目(ごま・カシューナッツを除く)
調理時間(分):30分
エネルギー:99kcal/1人あたり
たんぱく質:2.2g/1人あたり
脂質:1.5g/1人あたり
塩分:0.1g/1人あたり

材料

★印の材料がアレルギー対応の食品です。

かぼちゃ
300g(1/4個)

200g
★MA-mi
26g

200g
0.3g
パセリ
少々

作り方

①かぼちゃは種を除いて3cm角に切り、皮をむく。
たっぷりの沸騰湯で軟らかくなるまで茹でる。

②鍋にお湯を沸かす。熱湯を1カップとり、MA-miを溶かす。

③①、②の粗熱を取り、ミキサーに入れる。
1カップの水を加えて滑らかになるまで混ぜる。
塩で味を調え、ボールなどに移して冷蔵庫でよく冷やす。

④器に注ぎ、好みで刻んだパセリを加える。

ポイント&私のエピソード

POINT1

1番先に作って冷やしておきましょう。盛り付ける時にパセリを添えるのを忘れずに!!

EPISODE

かぼちゃの甘みが嬉しいスープです。皆に喜んでもらえる1品です。

今回使用したアレルギー対応食品について

・MA‐mi

メーカー:森永KK

デキストリン、調整脂肪、乳清たんぱく質消化物、ショ糖、カゼイン消化物、ラフィノース、リン酸三カルシウム、グリセリン脂肪酸エステル、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、リン酸二水素カリウム、炭酸カルシウム、塩化カリウム、ビタミンC、イノシトール、タウリン、ピロリン酸第二鉄、硫酸亜鉛、シチジル酸ナトリウム、ビタミンD3、ビタミンE、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、ウリジル酸ナトリウム、ビタミンA、アデニル酸、硫酸銅、ビタミンB2、イノシン酸ナトリウム、グアニル酸ナトリウム、ビタミンB1、ビタミンB6、葉酸、β-カロテン、ビタミンB12
アレルギー物質※  乳   
注)MA‐miは高度の酵素消化と膜ろ過によってアレルゲン性を著しく低減した良質の乳たんぱく質消化物(乳清たんぱく質消化物・カゼイン消化物)を配合した、新しいミルクアレルギー用のミルクです。医師の指示のもとに、お使いいただけます。

(元女子栄養大学 臨床栄養療法学研究室 教授 渡邉 早苗)

Facebook Comment

フルーツポンチ

フルーツポンチ

3~5歳児のパーティー料理
~みんなでワイワイ、パーティーしよう!!~

特定原材料7品目+18品目(ごま・カシューナッツを除く)
調理時間(分)40分
エネルギー58Kcal/1人あたり
たんぱく質:0.2g/1人あたり
脂質:0.0g/1人あたり
塩分:0.1g/1人あたり

材料

【A】

粉寒天
2g
野菜ジュース
100g
100g
砂糖
6g

マスカット
50g
ブルーベリー
3~4粒

【B】

サイダー
200ml
レモン汁
15ml
砂糖
10g

作り方

①鍋にAの野菜ジュースと水を入れ加熱し、粉寒天を入れる。
沸騰するまで加熱し、火を弱める。砂糖を加え、木ベラでよくかき混ぜる。バットに入れて冷やし固める。

②マスカットを1/2の大きさに切る。

③①は固まったら好みの型でくりぬく。

④ボールにBのサイダー、レモン汁、砂糖を合わせてシロップを作る。

⑤②の材料を合わせ、ブルーベリーを上に散らす。

ポイント&私のエピソード

POINT1

デザートは誰でも食べたいので飾りの果物もアレルゲンでない物を選びましょう。
サイダー、レモン汁、砂糖で作るシロップに缶詰の果物でも良いでしょう。
早めに作って冷やしておきましょう。

EPISODE

シロップは、パンチの利いた飲み物です。油料理を食べた後は飲みたくなります。
おかわりしたい人と聞いたら、皆の手が挙がりました。

(元女子栄養大学 臨床栄養療法学研究室 教授 渡邉 早苗)

Facebook Comment

米粉のカップケーキ

米粉のカップケーキ

簡単に作れちゃう!! 3種のカップケーキ

卵・乳・小麦
調理時間(分):60分
〈きなこ〉エネルギー:80kcal/たんぱく質:1.7g/脂質:1.8g/塩分:0.1g *すべて1人あたり
〈ココア〉エネルギー:120kcal/たんぱく質:1.5g/脂質:1.9g/塩分:0.1g *すべて1人あたり
〈ゆずジャム〉エネルギー:78kcal/たんぱく質:1.0g/脂質:1.4g/塩分:0.1g *すべて1人あたり

材料

★印の材料がアレルギー対応の食品です。

【基本の材料 (9個分)】

★米粉
90g
ベーキングパウダー
5g

<A>

てんさい糖
20g
植物油
10g
★豆乳
100g

【きなこ (3個分)】

きな粉
5g
黒砂糖
10g

【ココア (3個分)】

ココアパウダー
5g
てんさい糖
10g
★豆乳
10g

【ゆずジャム (3個分)】

ゆずジャム
20g

作り方

《手順1》

①米粉・ベーキングパウダーを計量し、合わせて振るっておく。

②ボールにA(てんさい糖・植物油・豆乳)を計っていれ、混ぜる。

③オーブンを180℃に予熱しておく。

④Aに①を入れて、しっかりと混ぜる。

⑤できた生地を3等分する(65~70gくらいずつ)。

《手順2》

①3等分した生地を、それぞれ〈きなこ〉・〈ココア〉・〈ゆずジャム〉の各材料に加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

②粉っぽさが無くなったら、カップに3等分(25~30g程度)していれる。
※カップに入れる際、たまに混ぜる。

③予熱していたオーブンに入れて180℃で10~15分焼く。

ポイント&私のエピソード

POINT1

粉をふるって使用してください。また、3等分して混ぜる時は良く混ぜます。
それぞれの味を付けてカップに入れる時、一口大位の大きさのカップに入れると食べやすいです。

EPISODE

お母さんと一緒に料理好きのアレルギー子(幼児でも)でも出来る簡単おやつです。

(元女子栄養大学 臨床栄養療法学研究室 教授 渡邉 早苗)

Facebook Comment

食物アレルギーについて知るためのリンク集

食物アレルギーについて知るためのリンク集

食物アレルギー基礎知識【PDF】
初心者の方でも分かりやすく、食物アレルギーに関する基本情報をPDFにまとめました。
食物アレルギーねっと「安心レシピ」
除去食レシピについての解説。使用する調味料について知ることが出来ます。
農林水産省「アレルギー表示」
原材料の表示を見るときの注意点を知ることが出来ます。

あなたのアイディアで、安心と美味しさの笑顔を作ってください!
たくさんのご応募お待ちしております。

応募先

〒170-8481 東京都豊島区駒込3-24-3
女子栄養大学出版部 マーケティング課
「第1回 食物アレルギー対応食 料理コンテスト2015 事務局」
TEL:03-3918-5472
メールアドレス:kkokoku@eiyo.ac.jp

TOP

PAGETOP

【主催】一般財団法人ニッポンハム食の未来財団
【後援】農林水産省
【運営・協力】女子栄養大学出版部
(function(i,s,o,g,r,a,m){i['GoogleAnalyticsObject']=r;i[r]=i[r]||function(){ (i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o), m=s.getElementsByTagName(o)[0];a.async=1;a.src=g;m.parentNode.insertBefore(a,m) })(window,document,'script','//www.google-analytics.com/analytics.js','ga'); ga('create', 'UA-60073636-1', 'auto'); ga('send', 'pageview');