「2024年度第二期 団体活動支援助成事業」活動概要

活動概要

●採択数 2件 50音順・敬称略

団体名 認定特定非営利活動法人アレルギー支援ネットワーク
申請者氏名・役職 坂本 龍雄(理事長)
推薦人氏名・役職 近藤 康人(藤田医科大学 医学部 小児科 教授)
企画活動名 学童保育指導員・放課後児童クラブ支援員のための「アレルギー対応のてびき」新版の制作・出版および普及事業
活動概要 放課後児童クラブ等の利用児童が増加しており、対応が必要なアレルギー児も増えているが、現場の支援員はアレルギー対応に困り悩んでいる。そこで当法人は2015年に支援員に向けた「てびき」を制作し広く配布した。しかし、その後のアレルギー対応の変化に合わせて大幅な改訂が必要になっている。今回、アレルギーの最新情報を掲載した「てびき新版」を制作して無料配布するとともに、それをテキストにした研修会を開催する。
団体名 大阪狭山食物アレルギー・アトピーサークル『Smile・Smile』
申請者氏名・役職 田野 成美(代表)
推薦人氏名・役職 井上 徳浩(独立行政法人 大阪南医療センター 小児科医長 アレルギー専門医)
企画活動名 食物アレルギー情報共有企画
活動概要 昨年の企画以降、患児の治療意欲に効果が多数寄せられたことでアレルギー疾患の子育てを通して孤独、孤立している患者家族が繋がりを感じる事は必要な事だと改めて実感した。こどもアレルギー学会は、予想以上の反響があり、2回目開催は企画前から詳細の問い合わせが参加者・行政・企業等から多数ある。開催課題を見直し、患者家族・企業・多職種と力を合わせ開催の効果を学会等で発表し課題についての啓発を試みる。

お問い合わせ

当財団事業やウエブサイトで提供している情報に関するお問い合わせはこちらから