「2023年度第二期 団体活動支援助成事業」活動概要
活動概要
●採択数 2件 50音順・敬称略
団体名 | 特定非営利活動法人千葉アレルギーネットワーク |
---|---|
申請者氏名・役職 | 下条 直樹(理事長) |
推薦人氏名・役職 | 湯口 梓(千葉大学医学部附属病院 小児看護専門看護師、小児アレルギーエデュ) |
企画活動名 | 災害におけるアレルギー疾患の患者向けパンフレット作成、配布 |
活動概要 | 災害におけるアレルギー疾患の備えと対応のパンフレットを作成し、千葉県内のアレルギー専門医のいる診療所や病院に送付して、医師からアレルギー患者へ配布する。パンフレットを手に取ることにより、災害に対しての備えを考え、準備する一助となる。 活動報告書全文はこちら |
団体名 | いわてアレルギーの会 |
---|---|
申請者氏名・役職 | 山内 美枝(代表) |
推薦人氏名・役職 | 佐々木 美香 [独立行政法人国立病院機構 盛岡医療センター 副院長(小児科)] |
企画活動名 | 食物アレルギーの啓蒙とアレルギー児が安心して生活するためのサポートツールの作成と普及 |
活動概要 | 食物アレルギーを持つ子どもは増加の一途をたどり、珍し病気ではなくなった。しかし、当事者の中にはまわりの理解を得られないまま過ごしている現状が見受けられる。当事者が生きやすい世の中は、周りの理解が大切だ。多くの方にアレルギーを知ってもらい、当事者はアレルギーがあることを知ってもらえるように情報を発信し、学校では具体的な対応方法が示されるよう、掘り下げた啓蒙活動を行いたいと考えている。 活動報告書全文はこちら |