「2021年度第一期 団体活動支援助成事業」活動概要

活動概要

●採択数 4件 50音順・敬称略

団体名 LFA食物アレルギーと共に生きる会
申請者氏名・役職 大森 真友子(代表)
推薦人氏名・役職 渡木 綾子(神戸市立医療センター 西市民病院 看護師 小児アレルギーエデュケーター)
企画活動名 アレルギーっ子啓発プロジェクト~LFA、寺子屋はじめます~
活動概要 アレルギーがある子ども達にとって、自分の命を守る術を知ることはとても重要なことです。
エピペンの使い方、原材料の見方、自分で食べられる物を作ってみる、英語でアレルギーはどう伝えるのか、どんな風に友だちにアレルギーを伝えたらいいのか等、7か月を通して皆で学ぶオンラインプロジェクト。専門家の先生方に学べ、先輩アレルギーっ子からも学べる、アレルギーがあっても人生を楽しむ未来をみせる啓発事業です。
活動報告書全文はこちら
団体名 特定非営利活動法人アレルギーを考える母の会
申請者氏名・役職 園部 まり子(代表)
推薦人氏名・役職 福家 辰樹 (国立成育医療研究センター アレルギーセンター 総合アレルギー科医長、日本小児科学会指導医、日本アレルギー学会指導医)
企画活動名 コロナ禍でも学校等の食物アレルギー対応を充実させる研修事業
活動概要 食物アレルギーの子どもたちが安心して暮らせるためには、正しい診断に基づく適切な対応と学校や保育所などでの理解・支援が必要となる。新型コロナウイルス感染症の収束が見通せず自治体等が研修を行いにくい実情を踏まえ、学校や保育所のガイドラインの作成・改定を中心的に担った専門医を講師に、主に専門医が少ない地域の教職員が参加できるオンライン研修会を開催し、コロナ禍の中でも着実な食物アレルギー対策を推進する。
活動報告書全文はこちら
団体名 一般財団法人ヘルスサポーターズイノベーション
申請者氏名・役職 寺野 幸子(代表理事)
推薦人氏名・役職 伊東 雅樹(医療法人いとう小児科 院長、日本アレルギー学会専門医)
企画活動名 専門医・エキスパートによる小児アレルギーのはなし
活動概要 アレルギー疾患を抱える子どもの数は年々増加傾向にあり、保護者や保育者、教師達は最新かつ確かな情報を必要としている。そこで専門医の協力を得て疾患とその対処法について分かりやすく学ぶことができる動画を制作しオンデマンドかつ無料で配信する。また、動画を観た人を対象にオンタイムで質問ができるオンラインセミナーを開催し、専門医等や他の保護者の話を聞いて、より学びを深める機会を設ける。
活動報告書全文はこちら
団体名 特定非営利活動法人福岡食物アレルギーネットワーク
申請者氏名・役職 柴田 瑠美子(理事長)
推薦人氏名・役職 梅野 英輔 (医療法人梅野小児科内科医院 理事長、アレルギー専門医、小児科専門医)
企画活動名 第6回ふくおか食物アレルギー攻略法講座―アレルギー診療の最新の明るい話題をおとどけします―
活動概要 食物アレルギー児を持つ保護者や園/小学校関係者は、新入園入学での集団生活に多くの不安を持っている。そこで食物アレルギー専門医師を講師として、機序等の基礎講座や集団生活での注意点のレクチャーとアレルギー診療の最新の話題として「プレバイオティクスの効果」「生物学的製剤の効果」等を提供することで不安を解消し治療のアドヒアランス向上に貢献する。また、保護者および園/学校関係者からの強い要望があるエピペンの使い方講座も併せて行う。
活動報告書全文はこちら

お問い合わせ

当財団事業やウエブサイトで提供している情報に関するお問い合わせはこちらから