日本ハム 食の未来財団

食物アレルギー対応レシピ 検索サイト

2018年度実施
「第4回食物アレルギー対応食
料理コンテスト」受賞作品

おもちーず豆乳ドリア

特定原材料等28品目のうち使用しているもの:大豆・鶏肉を使用

【学生の部】入賞
新井 希美さん【広島県】広島酔心調理製菓専門学校

  • 審査員からのコメント
    使用する食材や工程に工夫を凝らし、おいしいドリアに仕上がっています。お餅や酢みそなど、日本ならではの食材を上手に使った点も魅力的です。

材料

2人分

【バターライス】


(洗ってザルに上げる)
1合
玉ねぎ
(みじん切り)
50g
にんじん
(みじん切り)
35g
ホールコーン
(缶詰 汁けをきる)
10g
レモン果肉
15g
発酵豆乳マーガリン
(創健社「発酵豆乳入りマーガリン」)
25g
A
A 水
200ml
A 顆粒ブイヨンの素
(マギー 「アレルギー特定原材料等27品目不使用 無添加ブイヨン」)
3g
A 塩・こしょう
各少量

【ホワイトソース】

鶏もも肉
(1cm角切り)
40g
マッシュルーム
(5mm厚さに切る)
2個
ブロッコリー
(小房に分けてゆでる)
10g
発酵豆乳マーガリン
(創健社「発酵豆乳入りマーガリン」)
60g
米粉
(富澤商店「製菓用米粉」)
60g
無調整豆乳
(マルサンアイ「有機豆乳無調整)
700ml
レモン皮
(おろしたもの)
小さじ2
塩・こしょう
各少量

【餅チーズ】

無調整豆乳
(マルサンアイ「有機豆乳無調整」)
100ml

(5mm厚さに切る)
120g
B
B 酢みそ(市販品)
小さじ2
B レモン果汁
20ml
トマトソース
(カゴメ「トマトソース」)
80g
発酵豆乳マーガリン
(創健社「発酵豆乳入りマーガリン」)
適宜
パセリ
(みじん切り)
適宜
  • ※医師の診断・指導にもとづいて原因食物を確認し、適切な食材を選択(ご使用)ください。
  • ※加工食品を使用する際には、必ず原材料やアレルギー表示をご確認ください。

作り方

  • 【バターライスを作る】

  • フライパンに発酵豆乳マーガリンを中火で溶かし、玉ねぎ・にんじんを入れ、しんなりするまで炒める。
  • 米を加えて全体が熱くなるまでしっかり炒め、さらにコーン・レモン果肉も加えて炒める。
  • Aを加えてひと混ぜし、沸騰後ふたをして弱火にし、15〜20分炊く。
  • 10分ほど蒸らしたら、かるく混ぜる。
  • 【ホワイトソースを作る】

  • フライパンに発酵豆乳マーガリン小さじ1程度を中火で熱し、鶏肉・マッシュルームを炒め、取り出す。
  • 同じフライパンに残りの発酵豆乳マーガリンを入れて中火で溶かし、米粉を加えて一度火を止め、粉けがなくなるまでよく混ぜる。
  • 再び火にかけて、サラサラの状態になったら再度火を止める。豆乳を少しずつ加えては混ぜるをくり返す。
  • 再び火にかけてトロミがついたら、5、ブロッコリー・レモンの皮を加えて混ぜ、塩・こしょうをする。
  • 【餅チーズを作る】

  • 鍋に餅・豆乳を入れて中火で温める。時々混ぜて餅を溶かし、なめらかになったら火を止め、Bを加えてよく混ぜる。
  • 【重ねて焼く】

  • 耐熱容器にそれぞれ半量ずつ4・8・トマトソースの順に重ね入れ、上に9をかける。同様にもう1つ作る。
  • 180度のオーブンで約10分、焼き色がつくまで焼く。
  • パセリをのせる。
  • 【レシピについて】
  • ・このレシピは、「第4回食物アレルギー対応食 料理コンテスト」で受賞された作品をもとに、一部改変をしてご紹介しています。
  • ・レシピの材料の重量は、とくに断り書きがない場合は、皮や種などを除いた口に入る正味の重さを示しています。(動画では見やすいよう、野菜は皮付きのまま紹介しているものもあります。)
  • ・材料の計量に用いたカップは200ml、大さじは15ml、小さじは5ml容量です。
  • ・調味料や加工食品について特定の商品を使用している場合があります。好みの商品に変えていただいてけっこうですが、その場合は、特定原材料等の品目が異なり、アレルギー症状を引き起こす原因となる物質が含まれていたり、でき上がりの状態や味が変わる可能性もありますのでご了承ください。
  • ※医師の診断・指導にもとづいて原因食物を確認し、適切な食材を選択(ご使用)ください。

この動画およびレシピは2019年4月現在の情報をもとに制作しています

レシピ一覧に戻る