日本ハム 食の未来財団

食物アレルギー対応レシピ 検索サイト

2016年度実施
「第2回食物アレルギー対応食
料理コンテスト」受賞作品

プリッ!プリッ!弟の大好きなエビチリ♪

特定原材料等28品目のうち使用しているもの:小麦・いか・大豆・鶏肉を使用

【学生の部】審査委員特別賞
桐生大学中山ゼミのみなさん【群馬県】桐生大学

  • 応募者のエピソード
    エビチリが大好きだった弟が、また美味しいと笑顔で食べてもらえるような料理を考えました。
  • 審査員からのコメント
    ネーミングも印象的、弟思いのエピソードにも心を打たれます。エビの食感や色つけなどに多くの工夫が見られます。ソースもおいしく、ごはんや野菜添えにもディッシュとしてのこだわりを感じます。

材料

2人分

【エビもどき】

ロールイカ(冷凍)
100g
こんにゃく
25g
おから
40g
A
A にんじん(すりおろし)
20g
A 上新粉
18g
揚げ油
適量

【ごはんの器】(直径11㎝深さ5㎝の耐熱容器2個分)

ごはん
170g
ライスペーパー
(直径16cm)
4枚
チンゲン菜
80g
適量

【あん】

長ねぎ(みじん切り)
40g
しょうが(みじん切り)
1/2片
にんにく(みじん切り)
1/2片
サラダ油
小さじ1/2
B
B トマトケチャップ
(アレルギー対応)
40g
B 料理酒
小さじ2
B 砂糖
大さじ1弱
B 豆板醤
小さじ1弱
B 鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ1/4
C
C 水
小さじ2
C 片栗粉
小さじ1
  • ※医師の診断・指導にもとづいて原因食物を確認し、適切な食材を選択(ご使用)ください。
  • ※加工食品を使用する際には、必ず原材料やアレルギー表示をご確認ください。

作り方

  • 【ごはんの器】を作る

  • ライスペーパーはぬるま湯にさっと通して、オーブンペーパーの上に置く。その上にごはん半量をのせて、厚さを均一に広げる。もう一枚のライスペーパーもぬるま湯に通して上に重ねる。
  • 耐熱容器へオーブンペーパーにのせたまま、沈めるように軽く押しこみカップ状にする。同様にもう1つ作る。
  • 天板にのせ250度に予熱したオーブンで10~15分焼く。耐熱容器に入れたまま粗熱を取り、形が落ち着いたらオーブンペーパーをはがす。
  • 【エビもどき】を作る

  • こんにゃくは波刃包丁(おろし器などについている波型のカッターなど)で5㎜角に切る。水で戻したイカは2〜3cm角に切る。
  • フードプロセッサーにイカとおからを入れ、なめらかになるまで撹拌する。
  • ボールに入れ、こんにゃくとAを加えてよく混ぜる。16等分にしてエビの形に成形し、片栗粉(分量外)を薄くまぶす。
  • 揚げ油を170度に熱しエビもどきを入れ、薄いきつね色になるまで揚げる。
  • 【あん】を作る

  • ボールにBと湯100ml(分量外)を混ぜ合わせる。
  • フライパンにサラダ油を中火で熱し、しょうが、にんにくを入れて炒める。香りが出てきたら長ねぎを加えて炒める。
  • 混ぜた合わせたBを加えて煮立てエビもどきを加え混ぜ、さらにCの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
  • ごはんの器に半量のエビチリを盛り付け、塩ゆでしたチンゲン菜を飾る。
  • 【レシピについて】
  • ・このレシピは、「第2回食物アレルギー対応食 料理コンテスト」で受賞された作品をもとに、一部改変をしてご紹介しています。
  • ・レシピの材料の重量は、とくに断り書きがない場合は、皮や種などを除いた口に入る正味の重さを示しています。(動画では見やすいよう、野菜は皮付きのまま紹介しているものもあります。)
  • ・材料の計量に用いたカップは200ml、大さじは15ml、小さじは5ml容量です。
  • ・調味料や加工食品について特定の商品を使用している場合があります。好みの商品に変えていただいてけっこうですが、その場合は、特定原材料等の品目が異なり、アレルギー症状を引き起こす原因となる物質が含まれていたり、でき上がりの状態や味が変わる可能性もありますのでご了承ください。
  • ※医師の診断・指導にもとづいて原因食物を確認し、適切な食材を選択(ご使用)ください。

この動画およびレシピは2017年4月現在の情報をもとに制作しています

レシピ一覧に戻る