日本ハム 食の未来財団

食物アレルギー対応レシピ 検索サイト

2022年度実施
「第8回食物アレルギー対応食
料理コンテスト」受賞作品

カリカリ湯葉のポテトサラダ春巻き

特定原材料等28品目のうち使用しているもの:かに・大豆・豚肉を使用

【食事部門】入賞
内藤 総司 さん【大阪府】大手前大学 健康栄養学部 管理栄養学科 基礎栄養学ゼミ

  • 審査員からのコメント
    おだしのきいたポテトサラダを湯葉で巻くという発想がユニークです。噛めば嚙むほどおいしいです。湯葉で包む工程はお子さんと一緒に楽しみながらできそうですね。家族みんなで楽しんで食べられる作品です。

材料

2人分(6個)

【皮】

乾燥平ゆば
(真田「京平ゆば」)
6枚

【ポテトサラダ】

じゃがいも(男爵)(一口大に切る)
200g
ロースハム(1cm角に切る)
(東北日本ハム「みんなの食卓上級ロースハム」)
20g
A
A 味塩こしょう
(ダイショー「味塩こしょう」)
少量
A 顆粒和風だし
(理研ビタミン「化学調味料/食塩を無添加 素材力だし®国産かつお節粉末 使用」)
小さじ1/2
A マヨドレ
(日清オイリオグループ「日清マヨドレ」)
30g
カニ風味かまぼこ(粗くさく)
(堀川「アラスカ」)
30g
揚げ油
適量

【付け合わせ】

水菜(3cm長さに切る)
40g
  • ※医師の診断・指導にもとづいて原因食物を確認し、適切な食材を選択(ご使用)ください。
  • ※加工食品を使用する際には、必ず原材料やアレルギー表示をご確認ください。

作り方

  • 【皮の準備をする】

  • バットにたっぷりの水(分量外)を入れ、ゆばを10分ほど浸けて戻す。
  • キッチンペーパーに広げて水けをとる。
  • 【ポテトサラダを作る】

  • 鍋にじゃがいも・かぶるくらいの水(分量外)を入れ、中火にかける。沸騰したら火を弱め、やわらかくなるまでゆでる。
  • 湯をきり、ボールに移してマッシャーなどでつぶして粗熱をとる。
  • ロースハム・Aを加え、よく混ぜる。
  • 【包んで揚げる】

  • 2を1枚縦長に置き、手前に5の1/6量・その上にカニ風味かまぼこの1/6量を置く。
  • 手前からひと巻きして片側を折り、もうひと巻きして反対側を折って巻く。手前からひと巻きして片側を折り、もうひと巻きして反対側を折って巻く。
  • 巻き終わりを爪楊枝で止める。同様に計6個包む。
  • フライパンに揚げ油を深さ1cm程度入れて180度に熱し、爪楊枝を下にして並べ入れ、色づくまで転がしながら揚げ焼きにする。
  • 【完成写真】 

  • 爪楊枝をはずして盛り付け、水菜を添える。
  • 【レシピについて】
  • ・このレシピは、「第8回食物アレルギー対応食 料理コンテスト」で受賞された作品をもとに、一部改変をしてご紹介しています。
  • ・レシピの材料の重量は、とくに断り書きがない場合は、皮や種などを除いた口に入る正味の重さを示しています。(動画では見やすいよう、野菜は皮付きのまま紹介しているものもあります。)
  • ・材料の計量に用いたカップは200ml、大さじは15ml、小さじは5ml容量です。
  • ・調味料や加工食品について特定の商品を使用している場合があります。好みの商品に変えていただいてけっこうですが、その場合は、特定原材料等の品目が異なり、アレルギー症状を引き起こす原因となる物質が含まれていたり、でき上がりの状態や味が変わる可能性もありますのでご了承ください。
  • ※医師の診断・指導にもとづいて原因食物を確認し、適切な食材を選択(ご使用)ください。

この動画およびレシピは2023年4月現在の情報をもとに制作しています

レシピ一覧に戻る