日本ハム 食の未来財団

食物アレルギー対応レシピ 検索サイト

2022年度実施
「第8回食物アレルギー対応食
料理コンテスト」受賞作品

みんな一緒に!ホットプレートで瓦そばパーティー

特定原材料等28品目のうち使用しているもの:大豆・やまいもを使用

【食事部門】審査委員特別賞郷土料理をみんなで楽しむレシピ
栢森 真希 さん【大阪府】

  • 審査員からのコメント
    山口県の郷土料理である「瓦そば」を、小麦粉や卵を使わず見事に再現しています。地元の人だけでなく、食べるとなつかしさを感じる一品です。みんな一緒に一つのホットプレートを囲んでいる様子が目に浮かぶようです。

材料

4人分(ホットプレート(37.5×23.5㎝)1台)

【茶そば】

A
A 米粉
(日の出製粉「米粉」)
230g
A タピオカ粉
(GABAN「タピオカスターチ」)
30g
A 長芋
(すりおろす)
60g
A 抹茶パウダー
(宇治の露製茶「石臼挽き宇治抹茶 京都福寿園 伊右衛門」)
4g
A 塩
小さじ1
熱湯
約120ml
打ち粉
(米粉(日の出製粉「米粉」))
適量
サラダ油
大さじ2

【錦糸卵もどき】

かぼちゃ
(1cm角に切る)
10g
B
B 米粉
(日の出製粉「米粉」)
40g
B 片栗粉
10g
B 無調整豆乳
(キッコーマンソイフーズ「おいしい無調整豆乳」)
150ml
B 塩
少量
サラダ油
適量

【ツナの甘辛煮】

ツナ水煮缶
(はごろもフーズ「シーチキン マイルド[オイル不使用]」)
100g(缶汁含む)
C
C しょうゆ
(チビキ「小麦を使わない丸大豆しょうゆ」)
大さじ1弱
C 酒
大さじ1
C みりん
大さじ1弱
C 上白糖
5g
C しょうが
(すりおろす)
5g

【めんつゆ】

300ml
顆粒和風だし
(理研ビタミン「化学調味料/食塩を無添加 素材力だし®国産かつお節粉末 使用」)
5g
  • ※医師の診断・指導にもとづいて原因食物を確認し、適切な食材を選択(ご使用)ください。
  • ※加工食品を使用する際には、必ず原材料やアレルギー表示をご確認ください。

作り方

  • 【茶そばを作る】

  • ボールにAを入れ、箸で均一になるまで混ぜる。熱湯をまわし入れ、手早く混ぜる。
  • 手で触れる温度になったら手でよく練る。粉けがなくなり、生地にツヤが出るまでよく練り、ひとまとめにして4等分にする。
  • 2を丸めてラップではさみ、麺棒で厚さ2mmにのばす。残りも同様にのばす。
  • 3を耐熱皿にのせて上面のラップをはがし、再びふんわりかけなおす。電子レンジ(600w)で1分20秒加熱し、冷ます。同様に計4枚作る。
  • 上下のラップをはがし、まな板と生地に打ち粉をたっぷりまぶし、幅2〜3mmの麺状に切る。
  • 麺がくっつかないよう、打ち粉を全体にたっぷりまぶす。残りも同様に切る。
  • 【錦糸卵もどきを作る】

  • 耐熱容器にかぼちゃと水20ml(分量外)を入れ、ラップをかける。電子レンジ(600w)で約1分やわらかくなるまで加熱し、湯をきる。
  • 7を裏ごししてBを加え、泡立て器でよく混ぜる。
  • 卵焼き器(18×13cm)を熱し、薄くサラダ油を引いて8の1/4量を流し入れる。
  • 焼けてきたら裏返す。表面が完全に乾くまで、何度か返して焼く。同様に計4枚焼く。
  • 粗熱がとれたら、長さ6cm・幅5mmに切る。同様に4枚分切る。
  • 【ツナの甘辛煮を作る】

  • フライパンにツナ水煮(缶汁含む)・Cを入れ、中火にかける。時々混ぜながら、汁けがなくなるまで中火で煮る。
  • 【めんつゆを作る】

  • 鍋にめんつゆの材料を入れて中火で熱し、ひと煮立ちしたら火を止める。
  • 【麵をゆでる】

  • 鍋にたっぷりの湯を沸かし、6をほぐしながら入れる。全体をゆっくり混ぜながら、強火で1分30秒ほどゆでる。
  • ザルにあげて湯をきり、冷水でしっかり冷やし、ぬめりをとる。
  • ホットプレートにサラダ油を熱し、しっかり水けをきった15を広げ入れ、強火で3~5分焼く。
  • 薄く焼き色がついたら、全体を軽く混ぜる。平らに広げて火を止める。
  • 【完成写真】

  • 錦糸卵もどき・ツナ甘辛煮・トッピングを盛り、めんつゆを添える。
  • 【レシピについて】
  • ・このレシピは、「第8回食物アレルギー対応食 料理コンテスト」で受賞された作品をもとに、一部改変をしてご紹介しています。
  • ・レシピの材料の重量は、とくに断り書きがない場合は、皮や種などを除いた口に入る正味の重さを示しています。(動画では見やすいよう、野菜は皮付きのまま紹介しているものもあります。)
  • ・材料の計量に用いたカップは200ml、大さじは15ml、小さじは5ml容量です。
  • ・調味料や加工食品について特定の商品を使用している場合があります。好みの商品に変えていただいてけっこうですが、その場合は、特定原材料等の品目が異なり、アレルギー症状を引き起こす原因となる物質が含まれていたり、でき上がりの状態や味が変わる可能性もありますのでご了承ください。
  • ※医師の診断・指導にもとづいて原因食物を確認し、適切な食材を選択(ご使用)ください。

この動画およびレシピは2023年4月現在の情報をもとに制作しています

レシピ一覧に戻る