日本ハム 食の未来財団

食物アレルギー対応レシピ 検索サイト

2021年度実施
「第7回食物アレルギー対応食
料理コンテスト」受賞作品

キャラメルチョコムースケーキ

特定原材料等28品目のうち使用しているもの:アーモンド・大豆・バナナ・ゼラチンを使用

【学生の部】審査委員特別賞プロ級レシピ
園田 優希 さん【新潟県】新潟県立大学

  • 審査員からのコメント
    全体の味のハーモニーが良く、バナナが香るムースがアクセントになっていて、とてもおいしいです。キャラメリゼしたアーモンドの食感も楽しく、ケーキとしての完成度が高い一品です。

材料

セルクル型(直径12cm)1台分

【チョコ生地】

絹ごし豆腐
(充てん豆腐)
100g
グラニュー糖
50g
サラダ油
50g
無調整豆乳
(キッコーマン「おいしい無調整豆乳」)
15g
A
A 米粉
(波里「お米の粉 お料理自慢の、薄力粉 グルテンフリー」)
50g
A ココアパウダー
(森永「COCOA 純ココア」)
20g
A アーモンドプードル
(富澤商店「皮なしアーモンドプードル」)
10g
A ベーキングパウダー
(共立食品「Home made CAKE ベーキングパウダーアルミフリー」)
4g

【チョコムース】

15g
粉ゼラチン
(森永「クックゼラチン」)
3g
B
B ココアパウダー
(森永「COCOA 純ココア」)
15g
B グラニュー糖
15g

(70度)
20g
豆乳入りホイップ ※レンジ加熱用
(スジャータめいらく「乳製品を使ってない 豆乳入りホイップ」)
50g
C
C グラニュー糖
30g
C 水
10g
豆乳入りホイップ
(スジャータめいらく「乳製品を使ってない 豆乳入りホイップ」)
60g

【バナナムース】

10g
粉ゼラチン
(森永「クックゼラチン」)
2g
バナナ
(若めのもの・輪切りにする)
30g
レモン汁
(ポッカサッポロフード&ビバレッジ「ポッカレモン100」)
1g
D
D サラダ油
5g
D グラニュー糖
10g
D 米粉
(波里「お米の粉 お料理自慢の、薄力粉 グルテンフリー」)
3g
無調整豆乳
(キッコーマン「おいしい無調整豆乳」)
50g
豆乳入りホイップ
(スジャータめいらく「乳製品を使ってない 豆乳入りホイップ」)
40g

【アーモンドキャラメリゼ】

スライスアーモンド
(生)
20g
E
E グラニュー糖
20g
E 水
5g

【飾り】

F
F 豆乳入りホイップ
(スジャータめいらく「乳製品を使ってない 豆乳入りホイップ」)
50g
F グラニュー糖
2g
※細かな計量をするレシピにつきましては、液体もすべてg表記で示しています。
  • ※医師の診断・指導にもとづいて原因食物を確認し、適切な食材を選択(ご使用)ください。
  • ※加工食品を使用する際には、必ず原材料やアレルギー表示をご確認ください。

作り方

  • 【下準備】

    ・オーブンペーパーに直径12cmの円を2つ描いて天板に敷く
    ・オーブンを170度に予熱する

  • 【チョコ生地を作り 焼く】

  • 〇 Aを混ぜ合わせておく。
  • 大きめのボールに絹ごし豆腐を入れ、クリーム状になるまでよく混ぜる。
  • グラニュー糖を入れてよく混ぜ、サラダ油を加えてもったりとしたペースト状になるまでよく混ぜる。さらに無調整豆乳を加えてよく混ぜる。
  • 混ぜ合わせたAをふるい入れ、粉けがなくなるまでよく混ぜる。
  • 丸口金(直径1cm)をセットした絞り出し袋に入れる。準備したオーブンペーパーの円に合わせて渦巻き状に絞り出す。表面を平らにならし、170度のオーブンで25〜30分焼く。
  • 網の上に取り出し、乾燥しないようラップをかける。
  • 粗熱がとれたらセルクル型(直径12cm)で2枚ともくり抜く。
  • 【チョコムースを作る】

  • 〇 水に粉ゼラチンを混ぜてふやかす。
  • ボールにBを入れてよく混ぜ、湯を少しずつ加えながら、ダマができないようにしっかり混ぜる。
  • 豆乳入りホイップ(50g)を耐熱容器に入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600w)で 20〜30秒加熱する。
  • 鍋などにCを入れ、中火にかける。グラニュー糖が溶けてカラメル色になったら火を止め、5を2回に分けて加え、フライパンを回して混ぜる。火から下ろしてふやかしたゼラチンを加え、余熱で溶かす。
  • 4を加え、再び弱火にかけて溶かす。
  • 大きめのボールに移し、時々混ぜながら常温になるまで冷ます。
  • 別のボールに豆乳入りホイップ(60g)を入れ、八分立てに泡立てる。
  • 7に半量を加えて混ぜる。残りも加えて混ぜ、全体を均一にする。
  • 【組み立て①(土台を作る)】

  • セルクル型に3を1枚敷き、8を流し入れ、表面を平らにならす。もう1枚の3も平らになるよう押し入れる。ラップをかけて、冷蔵庫で30分〜1時間冷し固める。
  • 【バナナムースを作る】

  • 〇 水に粉ゼラチンを混ぜてふやかす。
  • バナナは耐熱容器に入れ、電子レンジ(500w)でラップをかけずに20~30秒加熱する。
  • フォークでつぶし、裏ごししてなめらかにする。レモン汁を加えて混ぜる。
  • 鍋にDを入れてよく混ぜる。10を入れて軽く混ぜ、豆乳を加えて溶きのばす。中火にかけて混ぜながら加熱し、とろみがついたら火を止める。ふやかしたゼラチンを加えて余熱で溶かす。
  • 大きめのボールに移し、時々混ぜながら、常温になるまで冷ます。
  • 別のボールに豆乳入りホイップ(40g)を入れ、八分立てに泡立てる。
  • 12に半量を加えて混ぜる。残りも加えて均一になるまで混ぜる。
  • 【組み立て②】

  • 9に13を流し入れて上面を平らにならす。冷蔵庫で1〜2時間冷やし固める。
  • 【アーモンドキャラメリゼを作る】

  • フライパンにEを入れて、中火にかける。フライパンを傾けながら、グラニュー糖が溶けてカラメル色になったら火を止め、アーモンドスライスを一気に加えてよくからめる。
  • 熱いうちにオーブンペーパーの上に薄く広げて冷ます。
  • 【飾り付け】

  • 一回り小さな台の上に14をセルクルごとのせ、温めた布巾で側面を包み1~2秒温め、セルクルを押し下げてはずす。6等分に切る。
  • ボールにFを入れ、八〜九分立てに泡立てる。
  • 【完成写真】

  • 17の上に18を少量置き、食べやすく割った16を飾る。
  • 【レシピについて】
  • ・このレシピは、「第7回食物アレルギー対応食 料理コンテスト」で受賞された作品をもとに、一部改変をしてご紹介しています。
  • ・レシピの材料の重量は、とくに断り書きがない場合は、皮や種などを除いた口に入る正味の重さを示しています。(動画では見やすいよう、野菜は皮付きのまま紹介しているものもあります。)
  • ・材料の計量に用いたカップは200ml、大さじは15ml、小さじは5ml容量です。
  • ・調味料や加工食品について特定の商品を使用している場合があります。好みの商品に変えていただいてけっこうですが、その場合は、特定原材料等の品目が異なり、アレルギー症状を引き起こす原因となる物質が含まれていたり、でき上がりの状態や味が変わる可能性もありますのでご了承ください。
  • ※医師の診断・指導にもとづいて原因食物を確認し、適切な食材を選択(ご使用)ください。

この動画およびレシピは2022年4月現在の情報をもとに制作しています

レシピ一覧に戻る