栄養もりもりっ 和風ガトーインビジブル
特定原材料等28品目のうち使用しているもの:ごま・大豆・りんごを使用
【学生の部】優秀賞
小島 梨奈 さん【福島県】郡山女子大学
-
- 応募者のエピソード
- 不足しがちな栄養を補うことを意識しました。つなぎの卵の代わりにすりおろしたじゃが芋とコーンスターチを使用し、小さい子でも好きな揚げ餅風の味つけにしました。
-
材料
パウンド型(18×7cm)1台分
具材
-
厚揚げ
(絹)(タカノフーズ「もっちりおいしい絹厚揚げ」)
- 2枚
-
じゃがいも
- 90g
-
さやいんげん
(冷凍・流水で解凍する)
- 100g
-
しいたけ
(3mm厚さに切る)
- 60g
-
にんじん
(6cm長さ、3mm幅の細切りにする)
- 50g
-
焼き海苔
(18×7cm)
- 2枚
生地
-
じゃがいも
- 60g
-
無調整豆乳
(キッコーマン「おいしい無調整豆乳」)
- 100ml
- A
-
A 米粉
(淡路製粉「しあわせ米粉」)
- 40g
-
A コーンスターチ
(富澤商店「コーンスターチ」)
- 30g
-
A 顆粒和風だし
(理研ビタミン「素材力だし®焼きあごだし 化学調味料食塩を無添加 かつお節粉末 使用」)
- 3g
-
A 塩
- 0.5g
ごまみそだれ
-
みそ
(信州味噌(白山吹 無添加 信州味噌)
- 18g
-
白すりごま
(オニザキコーポレーション「オニザキのつきごま(白)」)
- 1.5g
-
きび砂糖
(日新製糖「きび砂糖」)
- 3g
-
りんご酢
(ミツカン「リンゴ酢」)
- 5ml
-
水
- 15ml
トッピング
-
小ねぎ
(小口切りにする)
- 2g
-
※医師の診断・指導にもとづいて原因食物を確認し、適切な食材を選択(ご使用)ください。
-
※加工食品を使用する際には、必ず原材料やアレルギー表示をご確認ください。
- 【レシピについて】
-
・このレシピは、「第7回食物アレルギー対応食
料理コンテスト」で受賞された作品をもとに、一部改変をしてご紹介しています。
-
・レシピの材料の重量は、とくに断り書きがない場合は、皮や種などを除いた口に入る正味の重さを示しています。(動画では見やすいよう、野菜は皮付きのまま紹介しているものもあります。)
-
・材料の計量に用いたカップは200ml、大さじは15ml、小さじは5ml容量です。
-
・調味料や加工食品について特定の商品を使用している場合があります。好みの商品に変えていただいてけっこうですが、その場合は、特定原材料等の品目が異なり、アレルギー症状を引き起こす原因となる物質が含まれていたり、でき上がりの状態や味が変わる可能性もありますのでご了承ください。
-
※医師の診断・指導にもとづいて原因食物を確認し、適切な食材を選択(ご使用)ください。
この動画およびレシピは2022年4月現在の情報をもとに制作しています
レシピ一覧に戻る