日本ハム 食の未来財団

食物アレルギー対応レシピ 検索サイト

2020年度実施
「第6回食物アレルギー対応食
料理コンテスト」受賞作品

みんな一緒に令和2年の年越し天ぷらそば

特定原材料等28品目のうち使用しているもの:ごま・大豆・鶏肉を使用

【学生の部】審査委員特別賞
大森家/磯田 奈那 さん・山岡 美幸 さん(大森ゼミナール)【愛知県】愛知学泉短期大学生活デザイン総合学科

  • 審査員からのコメント
    ごぼう粉、黒ごまを入れて「そば」らしさを表現するというアイデアが素晴らしいです。えび入りの年越しそばを囲む家族の笑顔が目に浮かぶ作品です。

材料

2人分

【そば生地】

A
A 白玉粉
35g
A 上新粉
35g
A 片栗粉
25g
A ごぼう粉
(三笠産業「野菜ファインパウダー ごぼう」)
5g
A 黒いりごま
2g
A 塩
1g
ぬるま湯
70~90ml
打ち粉
(上新粉)
適量

【天ぷらの具材】

B
B 鶏ささみ
(縦半分に切って筋を除く)
大1本
B にんじん
(12cm長さ、1cm幅、5mm厚さの棒状に切る)
2本分
かぼちゃ
(6cm長さ、7mm厚さに切る)
30g
C
C 玉ねぎ
(薄切りにする)
45g
C にんじん
(せん切りにする)
5g

【天ぷら衣】

米粉
(共立食品「米の粉」)
50g
片栗粉
15g
ベーキングパウダー
2g
100ml
揚げ油
適量

【かけつゆ】

だし汁
300ml
しょうゆ
(イチビキ「小麦を使わない丸大豆しょうゆ」)
大さじ2
みりん
大さじ2
かつお節
10g
小ねぎ
(小口切りにする)
10g
  • ※医師の診断・指導にもとづいて原因食物を確認し、適切な食材を選択(ご使用)ください。
  • ※加工食品を使用する際には、必ず原材料やアレルギー表示をご確認ください。

作り方

  • 【そば生地を作る】

  • ボールにAを入れて混ぜ合わせ、ぬるま湯を加減しながら加えて混ぜ、耳たぶくらいの固さになるまでこねる。
  • オーブンペーパーの上に打ち粉をして1の半量を置き、ラップをかけて麺棒で5mm厚さにのばす。ラップをはずして2〜3mm幅に切る(生地がつかないように打ち粉を全体によくまぶす)。
  • 【天ぷらの具材を準備する】

  • 鶏ささみはラップに包んで麺棒でたたいて薄く広げる。同様にもう1本作る。
  • にんじん2本は片端に切り込みを入れ、エビの尾のように切る。にんじんを芯にして3でエビのように包む。同様に計2本成形する。
  • ボールに天ぷら衣の材料を入れてよく混ぜる。
  • 揚げ油を180度に熱して、4に5をつけて揚げる。箸で5を振りかけて衣の花を咲かせ、火が通るまで揚げる。同様にかぼちゃも揚げる。
  • Cはボールに入れ、5を適量加えて混ぜ、箸でまとめながら揚げる。
  • 【かけつゆを作る】

  • 鍋にかけつゆの材料入れて煮立て、濾す。
  • 【そばをゆでる】

  • たっぷりの湯を沸かし、2を入れて強火で泳がすようにゆでる。2分ほどゆでたらザルにあげて冷水でサッと洗う。
  • 【仕上げる】

  • 器に9を盛り、熱々のかけつゆを注ぎ、6、7を盛り、小ねぎを添える。
  • 【レシピについて】
  • ・このレシピは、「第6回食物アレルギー対応食 料理コンテスト」で受賞された作品をもとに、一部改変をしてご紹介しています。
  • ・レシピの材料の重量は、とくに断り書きがない場合は、皮や種などを除いた口に入る正味の重さを示しています。(動画では見やすいよう、野菜は皮付きのまま紹介しているものもあります。)
  • ・材料の計量に用いたカップは200ml、大さじは15ml、小さじは5ml容量です。
  • ・調味料や加工食品について特定の商品を使用している場合があります。好みの商品に変えていただいてけっこうですが、その場合は、特定原材料等の品目が異なり、アレルギー症状を引き起こす原因となる物質が含まれていたり、でき上がりの状態や味が変わる可能性もありますのでご了承ください。
  • ※医師の診断・指導にもとづいて原因食物を確認し、適切な食材を選択(ご使用)ください。

この動画およびレシピは2021年4月現在の情報をもとに制作しています

レシピ一覧に戻る